レチノールとはビタミンAの一種です。
表皮細胞を活性化することでターンオーバーを促し、肌荒れを改善する効果があります。
また傷やニキビ治療にも使われ、さらに真皮にあるコラーゲンやエラスチンの生成を促進することでシワを改善します。
とくに【シワ改善】では医薬部外品の有効成分になっており、エイジングケアにも期待できる万能成分です。
そんなわけでこの記事では【レチノールの種類や特徴】についてご紹介!
それではさっそく参りましょう、ラインナップは目次からどうぞ 🙂
レチノールの種類と特徴
種類と特徴はこんな感じ 🙂
【皮膚への刺激:少1~5多】
【安定性:低1~5高】
種類 | レチノール誘導体 | レチノール | トレチノイン
(トレチノイン酸) |
||
表示名称 | パルチミン酸レチノール | 酢酸レチノール | レチノール | ビタミンA油 | トレチノイン |
皮膚への刺激 | 1 | 2 | 3 | 1 | 5 |
安定性 | 5 | 5 | 1 | 4 | 1 |
化粧品 | ○ | ○ | ○ | ○ | 院内製剤のみ
(病院内で調剤され、その病院限定で使用されている薬) |
医薬部外品 | ○ | × | ○ | × | |
特徴 | レチノールを安定化した成分
皮膚内でレチノールに変わる |
通常ビタミンAといわれるもの | ビタミンAが溶けた油 | ビタミンAの生理活性の本体
ビタミンAの約50~100倍の生理活性 |
とくに医薬部外品で使用できるパルチミン酸レチノールとレチノールは効果が期待できおすすめです。
一方、トレチノインはきほん病院での処方のみとなっていますので、一般的に市販の商品では買うことができません。
レチノール入りおすすめ商品
レチノールおすすめ商品はこちらです。
(AD)
KISO CARE 純粋レチノール 原液 5% 配合 フェイスクリーム キソ スーパーリンクルクリーム VA 50g 国産 レチノールクリーム カプセル化レチノール クリーム ビタミンA バクチオール
純粋なレチノールは、非常に壊れやすいため、「レチノール誘導体」が一般的でしたが、高い製剤技術により100%レチノールだけの「純粋レチノール」が使用できるようになりました。
年齢サインによるお肌の悩みに働きかける話題の成分。すでにアメリカでは広く愛用されているそうです。
口コミも多く、さらに評価も高い!
さらにお値段も2,500円前後でおためししやすい価格で安心ですよね。
(AD)
エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S 単品 15g【医薬部外品】
【しわを改善する】効能を取得した医薬部外品のリンクルクリームです。
ヒアルロン酸を生み出し、水分量を増やすことで柔軟な肌が期待できます。
さらにしわを改善する薬用有効成分、純粋レチノール配合。
お値段は6,000円前後ですが、Amazonだと定期的にセールもやっていますのでぜひチェックしてみてください。
そのほか、シワ関連の記事は以下のとおりです。
レチノール(ビタミンA)を多く含む食べ物
レチノールを多く含む食品は、
- うなぎ
- レバー
- 卵
などです。
さらに緑黄色野菜にもβ-カロチンの状態で含まれており、これが体内でビタミンAに変わります。
また、手っ取り早いのはサプリです。
料理や食事がめんどくさい人は、サプリメントでサクッと取り入れていきましょう。
以上です。
レチノール(ビタミンA)は美肌には欠かせない、積極的に取り入れたい成分です。
知ってるか知らないかで、5年、10年後の肌のキレイさが変わります。
ぜひ今日から美肌めざしてがんばりましょう!
ありがとうございました。