こんにちは、メンズスキンケア部です。

ニキビができるとほんっとテンション下がりますよね…。
またニキビが気になって、仕事や会話に集中できないことも。
そして気になりすぎて触ったりつぶしたりしてしまい、ニキビが増える悪循環。

そんなあなたに、ニキビに効果のある化粧水を厳選しました。
ニキビのない、自信のもてる肌をめざしましょう!
この記事を書いてる人

資格:スキンケアアドバイザー(日本スキンケア協会公式)
ニキビに悩むメンズが化粧水をえらぶときのポイント
ニキビメンズが気をつけることはこんな感じ 😉
化粧水えらびのポイント
- ノンコメドジェニックテスト済みと書かれているか
- 医薬部外品の抗炎症成分が配合されているか
- ビタミンC(ビタミンC誘導体)配合もおすすめ
ノンコメドジェニックテスト済みと書かれているか
ノンコメドジェニックとは、コメドを起こしにくいように作られている化粧品のことです。
コメドとは、皮膚にできるフタのようなもので、これができることにより毛穴のなかでアクネ菌や雑菌が増え、ニキビができやすくなります。
化粧水には少なからず油分が含まれているため、ニキビに悪影響を及ぼしてしまうものもあるでしょう。
しかしノンコメドジェニックなら、
コメドができにくい=ニキビに影響が少ない
とされており、ニキビ肌にも安心でやさしい成分で構成されています。
化粧品の裏面に【ノンコメドジェニックテスト済み】と書かれているものをえらぶと良いでしょう。
医薬部外品の抗炎症成分が配合されているか
医薬部外品とは、主に「予防・改善」を目的としたものです。
一般的なスキンケア用品は、
- 化粧品:衛生と美容の目的
- 医薬部外品(薬用化粧品):予防と改善を目的
- 医薬品:治癒や予防の薬
の3つに分類されています。(薬機法)
厚生労働省により、医薬品よりもおだやかな薬理作用と安全性が認められた有効成分が配合されているものを【医薬部外品】と呼んでいます。
また、医薬部外品のなかで、化粧品としての効果も認められたものを「薬用化粧品」といいますよ 🙂
いっぽうで、医薬部外品の抗炎症成分の主な成分は以下のとおりです。
- グリチルリチン酸ジカリウム
- グリチルレチン酸ステアリル
- アラントイン
- ε-アミノカプロン酸
炎症を抑えられるため、ニキビやニキビ跡になやむ人にはとくに確認してほしい成分です。
よって医薬部外品で、抗炎症成分が含まれたものをえらぶと、ニキビ改善の効果が期待できるでしょう。
ビタミンC(ビタミンC誘導体)配合もおすすめ
じつはビタミンC単体では、角層のバリアを突破することができません。
そのビタミンCの吸収を助ける成分がビタミンC誘導体(リン酸アスコビルMg)です。
ビタミンCとビタミンC誘導体は美容の万能成分とも呼ばれ、ニキビの炎症などにも効果的と言われています。
ニキビに効く化粧水10選~メンズにおすすめ~
それでは、ニキビに効く化粧水10選をご紹介します。
ニキビに効く化粧水10選
- オルビス薬用クリアローション
- メラノCC
- IPSA(イプサ)
- アルビオン薬用スキンコンディショナー
- キュレル皮脂トラブルケア
- ミノンアミノモイスト
- オードムーゲ薬用ローション
- ノブACアクティブ
- イハダ薬用ローション
- b.glenクレイローション
今回紹介する商品は、すべてノンコメドジェニックテスト済みであり、ニキビ肌でも安心して使えますよ 😉
(AD)
オルビス薬用クリアローション
(AD)
メラノCC
(AD)
IPSA(イプサ)
(AD)
使用レビューは以下の記事をどうぞ 🙂
【口コミ】イプサ化粧水の効果や成分について☆メンズにもおすすめ
アルビオン薬用スキンコンディショナー
(AD)
キュレル皮脂トラブルケア
(AD)
Curel(キュレル) 皮脂トラブルケア 化粧水 150ml
ミノンアミノモイスト
(AD)
オードムーゲ薬用ローション
(AD)
ノブACアクティブ
(AD)
イハダ薬用ローション
(AD)
b.glenクレイローション
(AD)
また、これらのニキビに効く化粧水を価格順に並べ替えると以下のとおりです。
順位
(価格) |
(AD)商品名 | 価格
(楽天最安値) |
1 | メラノCC 薬用 しみ対策美白化粧水(170ml) |
1,117円 |
2 | ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ミルク(100g) |
1,624円 |
3 | 小林製薬 オードムーゲ薬用保湿化粧水 |
1,681円 |
4 | イハダ 薬用ローション しっとり(180ml) |
1,782円 |
5 | Curel(キュレル) 皮脂トラブルケア 化粧水 150ml |
1,910円 |
6 | オルビス 薬用 クリアローション m しっとりタイプ |
1,976円 |
7 | ノブ ac フェイスローション 医薬部外品 |
3,300円 |
8 | IPSAザ・タイムR アクア 200ml |
4,020円 |
9 | ビーグレン b en クレイローション |
4,070円 |
10 | アルビオン 薬用スキンコンディショナー |
5,100円 |

ちなみに個人的なおすすめは、イプサザ・タイムRアクアです 😀
〈関連記事〉
【口コミ】イプサ化粧水の効果や成分について☆メンズにもおすすめ
メンズが気になる化粧水やニキビのこと
化粧水の使い方
洗顔あと、化粧水を使いましょう。
また、肌へのまさつが一番「悪」です。
化粧水を手に乗せて、押さえるようにして肌へしみ込ませてください。
化粧水の価格について
化粧水もたくさん種類があって迷いますよね。
さらに金額が高いものや安いものもピンキリ…。
もちろん、肌に良い成分が入っているものは必然的に金額が高くなる傾向があります。
しかし、安い化粧品が悪いとも言えません。
あなたの肌に合う場合もあるからです。
まずは肌悩みに合った成分が含まれているか確認しながら、商品をえらんでいくのが良いですね 😉
男性は女性用の化粧水を使ってもOK?
女性用の化粧水でも問題ありません。
男女に差はあれど、肌のしくみはいっしょだからです。
ただ男性用化粧水の良い点としては、男性の肌悩みに特化した商品が多いため、男性の肌悩みが解決する可能性が高いことが挙げられます。
男性は女性よりニキビができやすい?
男性は女性よりニキビができやすいです。
なぜなら男性は女性の肌よりも、皮脂分泌量が3倍以上と言われているから。
男性ホルモンが関係しているそうですよ 🙂
メンズ必見!化粧水以外のニキビケアとは?
ニキビケア(生活習慣)
- 洗顔はモコモコの泡でやさしく
- 日焼け止めをぬる
- 睡眠は7時間以上確保
- 水をたくさん飲む
- 血糖値を急激に上げる食事はNG
洗顔はモコモコの泡でやさしく
ニキビ対策には、洗顔も超重要!
肌を清潔に保つことは、ニキビの悪化を防ぎ、ニキビをできにくくしてくれます。
洗顔はしっかり泡立てた泡でやさしく洗いましょう。
日焼け止めをぬる
日焼けはニキビの炎症を悪化させます。
外に出る時は、日焼け止めをぬることを習慣化していきましょう。
睡眠は7時間以上
肌が再生されるのは寝ているとき!
逆に睡眠不足は、ニキビやニキビ跡を悪化させるので要注意です。
できるだけ決まった時間に、7時間以上の睡眠を確保することをおすすめします。
水をたくさん飲む
良い化粧水を使っても、しっかり肌まで送り届けられなくては意味がありません。
その手助けをするのが「水」。
からだ中に酸素や栄養をはこぶ血液は、赤血球の約60%、血しょうの約90%が水。
また肌細胞は、約60%が水分でできてるのです。

「水」でからだのめぐりを良くして、肌改善を目指しましょう。
血糖値を急激に上げる食事はNG
ハンバーガーや牛丼などは手軽に食べられますが、血糖値を急激に上げる可能性があります。
GI値やGL値などの血糖値を急激に上げる食べ物は、医学的にもニキビに関連すると言われているのです。
食事はまず野菜から!
時間をかけてゆっくり食べるようにしましょうね 😉
さらにくわしくニキビのスキンケア方法が知りたい方は以下の記事をご覧ください。
ニキビを治す正しいスキンケアとは?顔ニキビの種類別スキンケア方法
まとめ
メンズにおすすめニキビ対策化粧水まとめ
ニキビにおすすめ化粧水10選
順位
(価格) |
(AD)商品名 | 価格
(楽天最安値) |
1 | メラノCC 薬用 しみ対策美白化粧水(170ml) |
1,117円 |
2 | ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ミルク(100g) |
1,624円 |
3 | 小林製薬 オードムーゲ薬用保湿化粧水 |
1,681円 |
4 | イハダ 薬用ローション しっとり(180ml) |
1,782円 |
5 | Curel(キュレル) 皮脂トラブルケア 化粧水 150ml |
1,910円 |
6 | オルビス 薬用 クリアローション m しっとりタイプ |
1,976円 |
7 | ノブ ac フェイスローション 医薬部外品 |
3,300円 |
8 | IPSAザ・タイムR アクア 200ml |
4,020円 |
9 | ビーグレン b en クレイローション |
4,070円 |
10 | アルビオン 薬用スキンコンディショナー |
5,100円 |
ニキビにはノンコメドジェニックテスト済みのものをえらぶ
医薬部外品には厚生労働省などに認められた有効成分が含まれていることが多い
ビタミンCやビタミンC誘導体もニキビに効果的
化粧水以外でも、生活習慣の改善でニキビは治る可能性がある
(AD)
以上です。
参考になればうれしいです。
ありがとうございました。