メンズスキンケア部です。
今回のレビューは、無印良品さんの【化粧水・敏感肌用★高保湿タイプ】です。
スキンケアアドバイザーの私が、じっさいに使ってみた感想や成分のポイントなどをまとめました。
ぜひ参考にしてください。
この記事を書いている人

スキンケアアドバイザーの資格もち(一般社団法人 日本スキンケア協会)
メンズスキンケアオタク★初心者にやさしい&わかりやすいスキンケア情報を発信中
【大容量】プチプラ化粧水おすすめ7選★コスパ重視なメンズにも◎
【口コミ】無印良品の化粧水・敏感肌用★高保湿タイプの紹介&レビュー
無印良品はいわゆるノーブランド。
個性や流行を商品にはしていません。
「これがいい」ではなく「これでいい」がコンセプト!
とはいえ、普段の生活に溶けこむような、つねに良質で低価格な商品を生み出すことを目標としています。

無印化粧水(高保湿)のサイズ感はこんな感じです。

容量は400ml
1回の使用量5mⅼ(500円玉サイズ)とすると、朝晩2回使っても約1ヶ月ちょっともちます。

化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ(大容量) 6448341 無印良品 化粧水
【口コミ】無印良品の化粧水・敏感肌用★高保湿タイプの使ってみた
テクスチャーはヌルっとしてる感じ。(ややとろみ)
高保湿タイプなのでサラサラはしていません。
液体は透明で、ほぼ無臭です。
肌への浸透はかなり良さげ。
また、とろみがあるので肌が保湿されてる気がします。
さらに低価格なので、たっぷり使えるのもうれしいポイントです。
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ(大容量) 6448341 無印良品 化粧水
ただ高保湿とはいえ、やはり乳液はつけないと肌はすこし乾燥する感じ。
肌表面から水分が蒸発しないように、乳液などでフタをしてあげると、より肌がしっとりします。
乳液・敏感肌用・高保湿タイプ(大容量) 15258550 無印良品 乳液
【評価】無印良品の化粧水・敏感肌用★高保湿タイプの成分~ニキビにはどう?~
成分のポイントはこちらです。
保湿成分 | 効果 |
DPG
(ジプロピレングリコール) |
ややとろみがあるがべたつかず、さらっとした使用感
PG(プロピレングリコール)やBG(1,3-ブチレングリコール)にくらべ皮膚に適度な柔軟感をあたえる効果あり 防腐効果が高い |
グリセリン | 保湿力が高い
皮膚にも存在する成分なので、アレルギー性が弱く低刺激 |
リピジュア | 人間の細胞膜をつくり、涙にも含まれるリン脂質という成分をモデルに作られた物質
人間にもともと存在するものに似せて作られているので、生体適合性が高く、肌にもやさしい |
ヒアルロン酸Na | 肌の真皮や表皮に存在する多糖類
皮膚上に水分を引き寄せるヴェールをつくり、持続性のある保湿効果を有する |
肌保護成分 | 効果 |
スベリヒユエキス | スベリヒエの葉、茎から得られるエキス
保湿作用 抗炎症作用 抗菌作用 刺激緩和作用 |
グレープフルーツ種子エキス | 皮膚柔軟化による保湿作用
肌のひきしめ効果 |
使っている成分は、肌にやさしいものが多く、低刺激であることがわかります。
さらにアレルギーテスト済みであるので、名前のとおり、敏感肌でも安心して使えますね。

つづいてはニキビについてです。
無印良品の化粧水・敏感肌用★高保湿タイプのニキビポイントはこちらです。
ニキビポイント
- 低刺激だからニキビ肌にやさしい
- オイルフリーであるためニキビができにくい
- ニキビ肌に特化したノンコメドジェニックテスト済みではない
配合成分がじっさい人の肌に存在するものを多く使用するなど、低刺激なものが多いため、ニキビ肌にもやさしい化粧水になっています。
またオイルフリーであるため、ニキビができにくいのもポイントです。
いっぽうニキビを治すなどの、ニキビ肌に特化した商品ではないということは頭に入れておきましょう。
ニキビができにくいことを証明した【ノンコメドジェニックテスト済み】の商品ではありません。
結論、ニキビを治すものではありませんが、低刺激でオイルフリーであるため、ニキビ肌でも安心して使える化粧水です。
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ(大容量) 6448341 無印良品 化粧水
【評価】無印良品の化粧水・敏感肌用★高保湿タイプの値段やコスパ
容量400mlで定価1,190円(税込)です。
1回あたり約15円
朝晩2回の使用で約40日間(1ヶ月ちょっと)もちます 🙂
ふだん使いの化粧水としてはかなりコスパが良い印象です。
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ(大容量) 6448341 無印良品 化粧水

【評価】無印良品の化粧水・敏感肌用★高保湿タイプはどんな人におすすめ?
無印化粧水(高保湿)がおすすめな人
- 敏感肌や肌トラブルが多い
- コスパ(お値段)重視
- 保湿重視(とろみのあるテクスチャー)
もともと肌が弱い敏感肌であったり、ニキビや乾燥などの肌トラブルが多かったりするひとにおすすめです。
肌にもともと存在する成分を多く含んでいるため、肌トラブルの可能性が低いと言えるでしょう。
とくにニキビ肌には、オイルフリー&アレルギーテスト済みなので安心して使えます。
また400mlで1,200円ほどで普段使いとしてはコスパ最高!
お値段重視の人や、バシャバシャ使いたい人にもおすすめできる商品ですね。
さらに高保湿であるため、肌が乾燥する人にもおすすめ!
時期や季節によって使い分けるのもありです。
また、Twitterの口コミも一部掲載させていただきます。
なんやかんやで一番リピしてる気がする無印の化粧水と乳液。肌がピリピリしちゃう時期も比較的使えるので無いと落ち着かない
替え時がわからなくてずっと使ってたトリガーも新しくした~✨#スキンケア購入品 pic.twitter.com/ROilIPLNJF— (@s9y2k9) March 14, 2022
でもドラッグストアとかで売られてる商品より良きですよ
ボクはめっちゃ乾燥肌で色々試したんですが、無印良品の化粧水が1番肌に合いました☺️— ゆず🐈@3/20 CQBLimited (@kuroyuzu_aug) March 18, 2022
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ(大容量) 6448341 無印良品 化粧水
いっぽう、とろみが苦手…という方にはさっぱりタイプもありますのでご安心ください 😉
化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ(大容量) 6446576 無印良品 化粧水
【口コミ】無印良品の化粧水・敏感肌用★高保湿タイプまとめ
無印化粧水(高保湿)まとめ
テクスチャーはヌルっとしてる感じ。(ややとろみ)
高保湿タイプなのでサラサラはしてない
液体は透明で、ほぼ無臭
肌にやさしい保湿成分が多い
ニキビ特化のノンコメドジェニックテスト済みの商品ではないが、オイルフリー&アレルギーテスト済みで肌にやさしい(ニキビ肌にも使える)
ふだん使いの化粧水としてはかなりコスパ良し【容量400mlで定価1,190円(税込)】
おすすめな人
- 敏感肌や肌トラブルが多い
- コスパ(お値段)重視
- 保湿重視(とろみのあるテクスチャー)
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ(大容量) 6448341 無印良品 化粧水
化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ(大容量) 6446576 無印良品 化粧水
乳液・敏感肌用・高保湿タイプ(大容量) 15258550 無印良品 乳液
いっぽう、その他の化粧水やオールインワンなどのレビュー記事はこちら 🙂
- 【口コミ&評価】Nileオールインワンローション(化粧水)
- 【女性目線】NULLオールインワンジェルの口コミ★使用レビュー
- メンズオールインワン【uno】クリームを使ってみた★使用レビュー
- 【口コミ】NULLオールインワンジェル使ってみた★メンズスキンケア
- ニベアメン【NIVEA MEN】モーニング10レビュー!3種類を徹底比較
興味のある方はぜひご覧ください。
今回は以上です。
ありがとうございました。