メンズスキンケア部です。
メンズスキンケアのアイテムを【勝手】にランキング!

トレンドに合わせて毎月1日に更新予定です。(ランキング変動可能性あり)
(※ランキングはコストや性能、成分などを吟味した順位であり、商品を批判するものではありません。)
最新情報を取り入れつつ、しっかりポイントを押さえたスキンケアアイテムをご紹介していきます。
お楽しみに☆
メンズスキンケア項目はこちら!
メンズスキンケア項目
- クレンジング
- 洗顔
- オールインワン
- 化粧水・乳液
- 美容液
- BBクリーム
- シャンプー
- 日焼け止め
それではさっそく参りましょう、ラインナップは目次から確認してくださいね 🙂
目次
メンズスキンケア★ランキングおすすめ30選
【クレンジング】
クレンジングはメイク落としのイメージがあるかもしれません。
しかし男性も定期的にクレンジングをしたほうが、キレイな肌を保てます。
とくに黒ずみ毛穴などにお悩みの方は、ぜひクレンジングためしてみてください。
総合おすすめランキング
クレンジング★ランキング
第1位:メンズクレアラン★クレイ洗顔パック
第2位:おひさまでつくったクレンジングオイル(くまモンオイル)
第3位:DUOクレンジングバーム
第1位:メンズクレアラン★クレイ洗顔パック
頑固な黒ずみ毛穴におすすめ!
毎日洗顔後につかっていると、徐々に黒ずみがなくなっていきました。
さらにくわしいレビューは以下の記事をどうぞ 🙂
第2位:おひさまでつくったクレンジングオイル(くまモンオイル)
敏感肌でも使えるのに、しっかり黒ずみもとれる優れもの!
油脂オイルをつかったクレンジングオイルのなかでは、かなり低価格でおすすめです。
さらくわしいレビューは以下の記事をご覧くださいね 😉
敏感肌の男性に朗報なクレンジングオイル★黒ずみ消える&肌にやさしい
第3位:DUOクレンジングバーム
肌でじゅわっと溶けて、皮脂汚れや黒ずみをしっかり落としてくれます。
バームはオイルと同じ成分だけど、オイルよりも密着度が高い感じです。
【洗顔】
洗顔するときのポイント
- 泡が超重要!泡のキメが細かければ細かいほど良い
- 肌にできるだけさわらないのが正解
- 水分をふき取るときもやさしくソフトタッチを意識して
洗顔はとにかく【泡】が大切。
洗顔料はかならず洗顔ネットなどでしっかり泡立ててつかってください。

そしてゴシゴシ洗うのはNG!
できるだけ摩擦をおこさないように泡で洗うことが大切です。
洗った後もタオルでこすらず、ポンポンとやさしくソフトタッチに水分をふき取りましょう。
総合おすすめランキング
洗顔ランキング
第1位:洗顔専科パーフェクトホイップ
第2位:BOTCHAN(ボッチャン)ジェントルクレンザー
第3位:バルクオムTHE FACE WASH
第1位:洗顔専科パーフェクトホイップ
泡立ちがよく、バランスのよい洗顔料。
筆者も長年愛用しています。
第2位:BOTCHAN(ボッチャン)ジェントルクレンザー
BOTCHAN ボッチャン GENTLE CLEANSER ジェントルクレンザー 洗顔 125g (botchan)
きめ細かくクリーミーな泡が、余分な皮脂や汚れをやさしく除去。
うるおいは残しつつもさらさらしっとりの洗い上がりです。
第3位:バルクオムTHE FACE WASH
生石けん特有の弾力ある泡が汚れを吸着し洗浄します。
うるおい成分は残しながらも、しっかり洗える高機能洗顔料です。
バルク オム THE FACE WASH (洗顔料)(100g)
ニキビが気になる人におすすめ
ニキビの人は、洗顔やスキンケア用品などをえらぶときに、
【ノンコメドジェニックテスト済み】
と書かれているかどうかを確認すると良いですよ。
ノンコメドジェニックとは、コメドを起こしにくいように作られているスキンケア用品のこと。
コメドができてしまうと、毛穴に皮脂や角栓がつまった状態となり、ニキビができやすくなります。
乾燥肌・敏感肌におすすめ
乾燥肌・敏感肌の人は、【アルコールフリー】などの洗顔料をえらぶとよいです。
またアミノ酸系のものも、肌にやさしいのでおすすめですよ 😉 (洗浄力はよわめ)
テカリ・オイリー肌におすすめ
テカリ・オイリー肌が気になる人は、クレイ・炭などつかった洗顔料がおすすめです。
しっかり汚れを落としたい人は、クレイ・炭などの洗浄力の高い洗顔料をえらびましょう。
毛穴が気になる人におすすめ
毛穴が気になる人は、酵素洗顔がおすすめ。
酵素が角栓を分解し、毛穴の奥に詰まった汚れや皮脂までしっかり取り除くことができます。
また、酵素洗顔を続けることで、角栓ができにくい肌をつくりだすことができるのです。
スキンケアのきほんのき!

【オールインワン】
化粧水・美容液・乳液などがひとつになったアイテム。
手軽でかんたん!
スキンケア初心者のつよい味方です。
総合おすすめランキング
オールインワンランキング
第1位:NULLオールインワンジェル
第2位:Nileオールインワンローション
第3位:無印良品 化粧水・敏感肌用(高保湿)
第1位:NULLオールインワンジェル
かためのジェルで、しっかり保湿。
自然なオレンジの香りがとてもさわやかで、思わず深呼吸したくなります。(笑)
保湿力もバツグンで、乾燥などもあまり気にならなくなりました。
NULL公式サイト
さらにくわしいレビューは以下の記事をご覧ください。
【レビュー】NULLオールインワン使ってみた★おすすめはどんな人?
第2位:Nileオールインワンローション
液はトロッとしていて、ラ・フランスの香りが上品です。
肌にしみこむ感じで、次の日肌がもっちりする感じがしました。
さらにくわしいレビュー&口コミは以下の記事をご覧くださいね 🙂
第3位:無印良品 化粧水・敏感肌用(高保湿)
大容量でコスパ良し!
ジャブジャブ使えるうえ、しっかり保湿してくれます。
とくに肌トラブルがない人におすすめです。
さらにくわしいレビュー&口コミは以下の記事をどうぞ!
【口コミ】無印良品の化粧水・敏感肌用★高保湿タイプを使ってみた
オールインワンのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
|
|
かんたんでラクチンなオールインワン。
しかし水分や油分を調整できないため、肌に合わない場合もあります。
合わなかったときは、すぐに使うのをやめましょうね。(ひどい場合は皮膚科へ)
【化粧水・乳液】
化粧水・乳液は、できるだけセット(同じブランド)で買うことをおすすめします。

なぜならスキンケア用品は、化粧水と乳液などで100点になるように研究されつくられているからです。
どういうことかというと、ひとつのコップがあったとします。
コップ満タンが一番ベストなバランスだとすれば、同じブランドの化粧水と乳液はコップが満タンになるようにつくられているのです。
逆に、別々のブランドの化粧水や乳液をつかってしまうと、コップが満タンにならなかったり、あふれてしまう可能性が高い。
よって、肌に一番バランスのよいベストな状態をつくりやすいのは、同じブランドをライン使いすることがおすすめです。
総合おすすめランキング
化粧水・乳液ランキング
第1位:オルビス【Mr.(ミスター)】
第2位:ニベアメン
第3位:イプサ
第1位:オルビスメンズスキンケア【Mr.】
肌のハリが出ると好評!
シンプルで使いやすいのボトル構造です。
トライアルなら洗顔もセットでついてきますよ。
第2位:ニベアメン
コストパフォーマンス抜群!
ミルキー&とろとろなテクスチャーで肌がしっとりします。
第3位:イプサ
水分をたっぷり補給できる医薬部外品の高保湿化粧水。
過剰皮脂のない、テカりにくい肌に導き、肌機能の正常化が図れます。
水みたいなのに、肌がしっとりする感じ
ベタつきがきらいな人にはぜひ試してみてほしい化粧水です。
さらにくわしいレビュー&口コミは以下の記事をご覧ください。
【口コミ】イプサ化粧水の効果や成分について☆メンズにもおすすめ
ニキビが気になる人におすすめ
ニキビの人は、低刺激タイプをえらびましょう。
さっぱりながらもうるおいある肌に整えてくれます。
乾燥肌・敏感肌におすすめ
乾燥・敏感肌の人は、アルコールなどが不使用な無添加なものをえらびましょう。
肌は敏感なため、できるだけ自然由来なものをチョイスしてくださいね 😉
公式サイト☟
【NULL フェイスローション】
テカリ・オイリー肌におすすめ
無印良品 クリアケア化粧水(大容量) 400ml 02124236
テカリ・オイリー肌のつよい味方!
バシャバシャ使える大容量で、しっかり水分補給ができます。
毛穴が気になる人へ
毛穴には【収れん化粧水】おすすめ!
収れん化粧水とは、化粧水や乳液で肌を整えたあとに使う「引き締め化粧水」のこと。
肌にうるおいを与えることはもちろんですが、皮脂や毛穴に悩んでいる肌には効果的なアイテムです。
収れん化粧水で皮脂分泌をコントロールし、毛穴目立ちをおさえて、むき卵のようなツル肌を作りましょう。
たるみ・シワ・シミがお悩み
肌のハリは、コラーゲンやエラスチンといった弾力成分で保たれています。
シワを改善する成分としては、レチノールやナイアシンアミドなどが有名です。
また、シミにはトラネキサム酸やビタミンCが配合されたものがおすすめですよ!
【美容液】
総合おすすめランキング
美容液ランキング
第1位:資生堂メン アルティミューンパライジングコンセントレート
第2位:ドクターシーラボ ダブルリペアセラム
第3位:ラロッシュ ポゼ トレリアン ウルトラ セラム
第1位:資生堂メン アルティミューンパワライジングコンセントレート
肌に必要な成分がぎゅっと凝縮した高性能&高級な美容液です。
資生堂 メン アルティミューン パワライジング コンセントレート 30ml
第2位:ドクターシーラボ ダブルリペアセラム
即効性を追求した2層式が特徴の美容液です。
オレンジのエッセンス層には高浸透の3種類のビタミンC。
さらに高保湿成分を配合した乳液層が、肌を正常な状態にととのえます。
Dr.Ci:Labo VC100ダブルリペアセラム 30ml
第3位:ラロッシュ ポゼ トレリアン ウルトラ セラム
とろみのあるテクスチャーが、ヒゲソリあとの敏感な肌をおだやかにケア。
乾燥や肌荒れを防ぎます。
美容液の順番
美容液と言ってもじつは明確な基準はなく、機能成分によって肌を改善させる役割があるものを美容液と呼んでいます。
きほんは、化粧水のあとに美容液を使います。(化粧水⇒美容液⇒乳液)
いっぽうで導入美容液(ブースター)は洗顔後、化粧水まえにつけるのが一般的です。
よってそれぞれの商品で使い方は異なるので、つかうまえに使用方法を確認してくださいね。
【BBクリーム】
総合おすすめランキング
BBクリームランキング
第1位:BBクリーム【HOLO BELL】
第2位:BBクリーム【NULL】
第3位:ファイブイズムバイスリー ネイキッドタッチモイスチャライザー
第1位:BBクリーム【HOLO BELL】
男性に悩みの多い【テカリ】
テカリをおさえ、思わずさわりたくなるような肌へ
第2位:BBクリーム【NULL】
オレンジがかったクリームは、日本人男性に合わせてつくられています。
青ヒゲなどもしっかりカバー!
肌全体というより、ニキビや肌の凸凹を隠すようなポイント使いがおすすめです。
第3位:ファイブイズムバイスリー ネイキッドタッチモイスチャライザー
色づきがとにかく自然!
BBクリーム初心者でも均一に仕上げやすい軽い質感です。
サラッとしているからベースを整えるにも良いし、使ったあとにしっとりするのもお気に入りポイント 🙂
FIVEISM × THREE(ファイブイズム バイ スリー)【男性化粧品】ネイキッドタッチ モイスチャライザー
BBクリームのえらび方&つけ方
BBクリームは、自分の肌に合った色をさがしましょう。
クリームと肌の色に大きな差異があると、かなり不自然ですよ 🙄
また、BBクリームのつけ方は、
- おでこ
- 鼻
- 両ほほ(2)
- あご
の5カ所にのせて、内側から外側へ少しずつのばしていきます。
肌になじむまでしっかりぬりこんでくださいね。
【シャンプー】
総合おすすめランキング
シャンプーランキング
第1位:アリミノメン スカルプケアシャンプー
第2位:オルビスミスターシャンプー
第3位:炭酸スカルプシャンプー【グーモ】
第1位:アリミノメン スカルプケアシャンプー
泡切れもよく、シャンプーだけでも指通りのよい仕上がり!
アロマティック・シトラスの香りですっきりさわやかです。
第2位:オルビスミスターシャンプー
シャンプーがスタイリング剤をすっきり落とせます。
また、コンディショナーが寝ぐせのつきにくい、まとまりやすい髪へ
ボリュームが出すぎて扱いにくいと感じている髪の人におすすめです。
第3位:炭酸スカルプシャンプー【グーモ】
頭皮を炭酸でしっかり労わります。
日々の積み重ねで、頭皮や髪の元気を取り戻しましょう。
毎日の頭皮ケアに【炭酸スカルプシャンプーGoomo(グーモ)】
正しいシャンプー方法
- 洗う前にしっかりお湯で1~2分くらい予洗いする
- シャンプーは泡立ててから、指の腹をつかって洗う(爪を立てない)
- 洗い残しがないようにしっかり洗い流す
- 雑菌が増えるのを防ぐため、しっかり乾かす
洗う前にしっかりお湯で予洗いしましょう。
最低でも1~2分はおこなってくださいね。
シャンプーはネットなどで泡立てて使うのがベスト!
また頭皮を傷つけるため、爪などは立てないように指の腹でマッサージしましょう。
さいごはしっかり洗い流し、髪を乾かすことを習慣にしてください。
髪を乾かさないと、髪が痛むのと同時に雑菌も増えやすくなります。
お気をつけて!
【日焼け止め】
総合おすすめランキング
日焼け止めランキング
第1位:ビオレUVアクアリッチウォータリージェル
第2位:サンプロテクトウォータージェル
第3位:サンカット透明スプレー
第1位:ビオレUVアクアリッチウォータリージェル
肌の密着度が高いと感じる日焼け止め。
香りもとくに気にならないのでたっぷり使えます。
第2位:サンプロテクトウォータージェル
ジェル状なので少量でもよくのびます。
うるおいたっぷりでつけたあとはサラサラに!
まるでなにのもつけてないような感覚におちいります。(笑)
NIVEA(ニベア) サンプロテクトウォータジェルSPF5080g
第3位:サンカット透明スプレー
スプレータイプなのでかんたん!
出かけるまえにシューっとひと吹き。
手軽でつづけやすいアイテムです。
日焼け止めは夏だけでなく1年中がマスト
老化の8割は【光老化】が原因と言われます。
それがまさに「紫外線」!
それなのに、男性のほとんどは日焼け止めをぬる習慣がありません…。
スキンケアのなかでも【日焼け止め】がいちばん大切なんです。
化粧水や乳液などでがんばってケアするよりも、【日焼け止め】をすることが、老化を食い止めることにつながりますよ。
日焼け止めもこまめな塗り直しと地道な継続が大切です。
外に出るときには、日焼け止めをつける習慣を心がけていきましょう。
スキンケアって必要?~メンズのぎもん~
スキンケアをすることは、男性であっても女性であっても大切です。
まさにジェンダーレス化がすすんだ今の現代。
「男らしく」、「女らしく」という言葉はへり、
【自分らしく】ありたいと願う人たちが声をあげ、増えてきたように思います。
そのなかで、スキンケアは【自分らしく】いるためのひとつの手段。
きれいで健康的な肌を保つことによって、自己肯定感がUPし、自信が湧いてくるようになるのです。
もちろん、異性などにモテたいという願望もあるでしょう。
でもそれ以外に、スキンケアは【自分らしく】いるための方法なのです。
いわゆる「自己投資」ですね!
【自分らしく】あるために、メンズもスキンケアをするのがあたりまえになる世界がすぐそこまで来ていますよ 🙂
メンズスキンケアのやり方・おすすめ方法
超初心者
スキンケアを何もしてこなかった…
こんなスキンケア超初心者におすすめしたいのは、
- 洗顔
- オールインワン
の2ステップ!
スキンケアはけっきょく続けないと意味がありません。
無理なく続けるためには、まずはかんたんで楽ちんなところからはじめましょう。
初心者
なんとなく化粧水・乳液はちゃんと使ってる。
こんな人にも、もう一度スキンケアのおさらいです。
- 洗顔
- 化粧水
- 乳液
の3ステップ!
さらに日焼け止めをぬることを習慣にしていくと、メンズスキンケアとしてワンランクアップできますよー 🙂
脱初心者(中級~上級)
すでにきほんのスキンケアはあたりまえ!
そう思っている人は、さらにレベルアップしていきましょう。
- 洗顔
- 導入美容液(ブースター)
- 化粧水
- シートパック
- 乳液
の5ステップ 😎
ここまでくると女子顔負けの美容オタクですね!
時間はかかりますが、確実に肌がきれいに、元気になっていくでしょう。
まとめ
メンズスキンケアおすすめランキング一覧
クレンジング | 1位:メンズクレアラン★クレイ洗顔パック |
2位:おひさまでつくったクレンジングオイル
posted with カエレバ
|
|
3位:DUOクレンジングバーム
posted with カエレバ
|
|
洗顔 | 第1位:洗顔専科パーフェクトホイップ
posted with カエレバ
|
第2位:BOTCHAN(ボッチャン)ジェントルクレンザー
posted with カエレバ
|
|
第3位:バルクオムTHE FACE WASH
バルク オム THE FACE WASH (洗顔料)(100g) posted with カエレバ
|
|
ニキビが気になる人におすすめ
posted with カエレバ
|
|
乾燥肌・敏感肌におすすめ
posted with カエレバ
|
|
テカリ・オイリー肌におすすめ
posted with カエレバ
|
|
毛穴が気になる人におすすめ
posted with カエレバ
|
|
オールインワン | 第1位:NULLオールインワンジェル |
第2位:Nileオールインワンローション Nile オールインワンスキンケアローション 化粧水 アフターシェーブ (ラフランスの香り) |
|
第3位:無印良品 化粧水・敏感肌用(高保湿)
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ(大容量) 6448341 無印良品 化粧水 posted with カエレバ
|
|
化粧水 乳液 |
第1位:オルビスメンズスキンケア【Mr.】 |
第2位:ニベアメン
posted with カエレバ
|
|
第3位:イプサ
posted with カエレバ
|
|
ニキビが気になる人におすすめ
posted with カエレバ
|
|
乾燥肌・敏感肌におすすめ | |
テカリ・オイリー肌 | |
毛穴が気になる人へ
posted with カエレバ
|
|
たるみ・シワ・シミが気になる人へ
posted with カエレバ
|
|
美容液 | 第1位:資生堂メン アルティミューンパワライジングコンセントレート
資生堂 メン アルティミューン パワライジング コンセントレート 30ml posted with カエレバ
|
第2位:ドクターシーラボ ダブルリペアセラム
Dr.Ci:Labo VC100ダブルリペアセラム 30ml posted with カエレバ
|
|
第3位:ラロッシュ ポゼ トレリアン ウルトラ セラム
posted with カエレバ
|
|
BBクリーム | 第1位:テカらないオトコのBBクリーム【HOLO BELL】 |
第2位:【メンズ専用 NULLBBクリーム】 | |
第3位:![]() ![]() |
|
シャンプー | 第1位:アリミノメン スカルプケアシャンプー
posted with カエレバ
|
第2位:スッキリ落として翌朝、整う髪へ。オルビス「Mr. | |
第3位:毎日の頭皮ケアに【炭酸スカルプシャンプーGoomo(グーモ)】 | |
日焼け止め | 第1位:ビオレUVアクアリッチウォータリージェル
posted with カエレバ
|
第2位:サンプロテクトウォータージェル
NIVEA(ニベア) サンプロテクトウォータジェルSPF5080g posted with カエレバ
|
|
第3位:サンカット透明スプレー
posted with カエレバ
|
今回は以上です。
参考になればうれしいです。
ありがとうございました!