モテ&身だしなみ

EMSは腰痛に効果あり?おすすめEMS【RAFARUN】をご紹介

EMSベルト【RAFARUN】

今回はEMSベルトのレビュー記事です。

 

腰痛で悩んでいた僕。

整体院にも行ってみて、マッサージやウォーターベット、電気治療など色々ためしました。

だけどお金もかかるし通うのも大変で、どうしたものか…。

そんなとき、EMSが整体院で行う電気治療が似ているなって思ったんです。

整体院でも使われる電気治療の効果は以下のとおり。

腰痛への電気治療効果

  1. 痛みを和らげるため
  2. 腰痛により硬くなった筋肉をほぐすため
  3. 腰痛により滞った血流を促進するため
  4. 腰痛により落ちてしまった腹筋・背筋力を補うため

対処療法ではありますが、やらないよりは良いだろうとEMSを購入!

そしたら思いのほか腰痛が激減し、あの辛い痛みから解放されました。

この記事では、EMSのおかげで腰痛が激減した体験談をお話しています。

全員に効果のあるものではないですが、試したことがないのなら、ぜひやってみる価値ありです。

あなたの腰痛が、僕の腰痛と同じように軽減することを願って。

腰痛改善のひとつの方法としてぜひご覧ください。

\EMSベルト/

Amazonでさがす

 

効果あり!僕がEMSで腰痛改善したときの話(体験談)

今まで、EMSベルトをいくつか購入することが何度かありました。

でもそれは、腰痛改善というよりは筋肉をつけたい、ダイエットしたいという気持ちからでした。

今まで使ってきたEMSベルトの嫌だったところは、皮膚とベルトを粘着させるシートを定期的に買い替えなくてはならなかったことです。

はじめはいいのですが、めんどくさがりの僕は、シートを買い替えるのもめんどくさくてだんだん使わなくなる…というパターンを繰り返していました。

 

そんなこんなで、腰痛のためにEMSベルトを改めて買おうと決め、色々探した結果、買ったのが【RAFARUNのEMSベルト】です。

【2022新型 & 3つコントローラー】 ems 腹筋ベルト ジェルシート不要 腕ベルト 10枚 腹筋パッド 8種類モード 25段階強度調整 腹筋マシーン

 

このEMSベルトの一番の特徴は、ジェルシート(パッド)がないこと!

肌が触れる部分に水を噴きかけ使用します。

水は水道水でOKなのでとっても経済的です。

買うならセットで買っちゃおうと、腕のベルトもセット購入!

EMSベルト(腕)

 

使う頻度してはほぼ毎日です。

仕事から帰ってきて、夕飯を食べた後、合計、約1時間くらい使用しています。

でもその間はゲームをしたりテレビを見たりしているのであっという間です。

そして約1カ月程度使いつづけた結果、僕の場合は腰痛が軽減され、整体院に通う頻度も大幅に減らすことができました。

腰が痛いと何にもやる気になれん…。

そう感じていたので、今は週末に散歩したり買い物したりするのが楽しくて仕方ありません。

体の痛みを感じず、元気に色んな所に出かけられるって本当に幸せなことだなぁとしみじみ感じています。

腰痛が軽くなったと共に、自分の体を労わる大切さを知りました。

 

一方で、筋肉増量やダイエットに効果があったかどうかは、見た目も体重もあまり変化は見られませんでした。

続けたらどうなるかはまたお楽しみに。

つまりEMSベルトだけでダイエットや筋肉を増やすことは難しく、補助的な意味合いが強いと感じましたね。

〈関連記事〉

 

【おすすめ】僕の腰痛に効果があったEMSベルト

RAFARUN腹筋ベルト

前章でもお話していますが、今回おすすめしたいのは【RAFARUNのEMSベルト】です。

やはり最大のポイントはジェルシート(パッド)の交換がないこと!

水を噴きかけてすぐに装着できます。

水ボトル

控えめに言っても神!!!w

めんどくさがりだと本当にやらなくなる1つの原因なんで助かります。

それにめっちゃ経済的ですよね。

 

使い心地としては、電気のつよさも段階数が多くて申し分ないです。(8モード・25段階)

一方でmade in CHINAだけど、説明書は日本語なので安心してください 😉

RAFARUNのEMSベルト

【2022新型 & 3つコントローラー】 ems 腹筋ベルト ジェルシート不要 腕ベルト 10枚 腹筋パッド 8種類モード 25段階強度調整 腹筋マシーン

 

こんな感じでレビューは以上です。

僕はEMSベルトで腰痛が軽減されました。

すべての人に当てはまるものではないでしょうけど、まだEMSベルトを試したことがないのならぜひやってみてほしいです。

\RAFARUN/

Amazonでさがす

腰痛を軽減するひとつの対処療法として取り入れてみてください。

ありがとうございました。

〈関連記事〉

Ad

-モテ&身だしなみ

© 2023 メンズスキンケア部 Powered by AFFINGER5