
今回のテーマは【アルギニン】
アルギニンとはアミノ酸の一種で、たんぱく質の仲間です。
体内でも合成されますが、年齢を重ねるごとにつれ、合成量が減って不足してしまいます。
そんなわけで今回は、アルギニンの効果や含まれる食べ物についてサクッと解説します。
アルギニンの効果とは?
アルギニンには活力をアップさせ、運動能力向上や免疫力アップなどの効果があります。

さらに美容においても大切な働きがあり、
アルギニンの美容効果
- 成長ホルモンの分泌促進
- 美髪やスキンケア効果
- 血流改善
などの欠かせない役割があります。
成長ホルモンの分泌
とくに注目すべきは「成長ホルモンの分泌を促進」すること!
成長ホルモンは別名【美肌ホルモン】とも呼ばれ、ターンオーバーを整え、紫外線や乾燥など日々受ける肌へのダメージを修復してくれます。
またコラーゲンの生成も促進し、ハリのある肌を手に入れることができるというわけです。
美髪やスキンケア効果
さらにアルギニンは体内で「ポリアミン」をつくりだす働きがあります。

髪の毛のパサつきを抑え、肌の代謝を促進し、若々しい体を保つことが期待できます。
血流改善
血流が改善されると、酸素や栄養が体のすみずみまで行き渡ります。
それにより皮膚細胞が活性化され、ターンオーバーがスムーズになり、メラニンの排出促進、皮膚のバリア機能が高まり、肌の色やツヤ、水分保持機能などが維持できるというわけ。
さらに肌の透明度も上がり、透き通ったキレイな肌を手に入れることができます。
アルギニンを多く含む食べ物
アルギニンを多く含む食べ物はこちら 🙂
アルギニンを多く含む食べ物
- 肉
- マグロ
- えび
- 大豆製品
- 卵
主にたんぱく質を含む食品に豊富に含まれています。
最近ではスポーツ飲料やサプリメントにも配合されているのをよく見かけますね。
毎日の食事で肉や魚、大豆製品、卵などのたんぱく質を意識することで、体の内側から美しく元気になることができます。
ぜひ【アルギニン】という成分を頭の片隅において、食生活を改善してみてください。
以上です。
また関連するおすすめ記事は以下のとおり。
- 肌が白くなる食べ物ランキング★美肌のために毎日摂りたい栄養とは?
- 美肌になる食べ物ランキング★老化を防ぐおすすめ低GI食品とは?
- 肌がきれいになる食べ物まとめ★ニキビ×しわ(たるみ)×毛穴
- 男のニキビ改善へ!対処法&食べ物まとめ
- メンズ肌質診断★肌質のかんたんな見分け方とは?
- 肌を白くする方法~地黒の男だって美白になりたい~
興味のある方はぜひご覧ください。
ありがとうございました。