スキンケア方法

メンズの乾燥肌対策とは?男性の肌が女性よりも乾燥しやすいわけ

メンズ乾燥肌対策
メンペコ博士
こんにちは、スキンケアアドバイザーのメンペコです

 

乾燥肌、どうにかしたい…

乾燥肌、どうにかしたいですよね。

じつは男性は女性よりも乾燥肌になりやすいんです。

 

男性の肌は女性より皮脂が多く、水分量が少ない傾向にあります。

考えられる理由は2つ。

  1. 性ホルモンの関係
  2. 生活習慣のちがい

まず性ホルモンのテストステロンという物質は、男性で多く分泌されていることが医学的にも証明されています。

このテストステロンは皮脂腺を大きくする働きがあるため、女性とくらべ、男性の肌は皮脂が多くなります。

皮脂が多くなると、皮脂を落とそうと洗いすぎてしまう傾向があるため、反対に肌が乾燥してしまうのです。

 

つづいては生活習慣のちがい。

男性は、毎日のヒゲ剃りによる物理的なしげきや、日常的なUVケア不足がよく見受けられます。

よって男性の肌は、外部のしげきから肌を守るバリア機能が低下し、肌の水分量減少を引き起こし乾燥してしまうのです。

 

このように、乾燥肌でなやむ男性は少なくありません。

ただしちゃんと対策をすれば大丈夫!

自分の肌を乾燥からしっかり守りましょう。

 

乾燥肌の原因は日常生活の中に!~メンズ乾燥肌対策~

乾燥肌になる原因はさまざま。

乾燥肌になる原因は、日常生活のなかにたくさん転がっているのです。

乾燥肌の原因

  1. ストレス
  2. 髭剃り
  3. 紫外線対策(UVケア)をしていない
  4. 加齢による水分減少
  5. まちがったスキンケア

 

ストレス

ストレスを感じると、自律神経がみだれ、代謝の低下や血行不良を引き起こします。

そうなると肌に十分な栄養が行き届かなくなり、外部からの肌バリア機能が低下して乾燥しやすくなります。

でも日常でストレスをゼロにすることはむずかしいですよね。

ストレス社会…

 

ただストレスを抱えても、上手に発散できればため込むことを防げます。

自分の好きな趣味やリラックス法で、ストレスと上手に向き合いましょう。

おすすめのリラックス法は、

  1. ゆっくりお風呂につかる
  2. 趣味に没頭する
  3. 好きな音楽をとことん聞く
  4. かるめの運動(ウォーキングやジョギング)やストレッチ
  5. よく寝る

などなど。

無理せず、自分がいちばん良いと思った方法をつづけてみてください。

 

 

ヒゲ剃り

髭剃り(カミソリと電気シェーバー)

ヒゲ剃りを毎日する人は、男性の約60%以上。

朝のルーティーンとして習慣化している人も多いのではないでしょうか。

身だしなみとしてはとても良い心がけですが、肌にとってはかなりの刺激…。

ヒゲ剃りをしたあとの肌はかなり敏感ですので、保湿を忘れずに行ってください。

 

 

紫外線対策(UVケア)をしていない

太陽と青空(紫外線)

 

紫外線対策、やっていますか?

でも美白になりたいわけじゃないから…
喝、喝、かぁぁぁぁつ!
メンペコ博士

UVケアは肌を美白にするだけじゃないんです。

 

美白以外のUVケアのメリットはこちら!

  1. シミ予防
  2. シワの抑制
  3. 乾燥肌の改善
  4. くすみやクマの改善
  5. ニキビの改善
  6. 毛穴の改善
  7. 肌サイクルの改善(ターンオーバー)

肌への影響は、光紫外線が80%以上と言われています。

あらゆる肌トラブルと紫外線はつよい結びつきがあるのです。

【関連記事】

【メンズ】日焼け止めおすすめ神7★選び方やおすすめポイント解説

 

加齢による水分減少

加齢によって、肌のハリを保つセラミドや水分はどんどん減少します。

肌水分量グラフ(セラミド)

水分がへるということは、乾燥トラブルが必然的にふえますよね。

30代~40代になると急に乾燥が気になりはじめるのも、加齢による水分減少が理由です。

それにいちど減ってしまったセラミドは、体の中でつくりだすことはむずかしく、外からおぎなう必要がありますよ。

 

 

まちがったスキンケア

まちがったスキンケアとは、洗いすぎや保湿をしないことです。

肌を清潔に保つためと考え洗いすぎてしまうと、肌に必要な皮脂や天然保湿成分のセラミドまで洗い流してしまい、乾燥を招きます。

 

また、肌の保湿も大切です。

洗顔しかしていない…

 

ブッブー!

洗顔だけでは乾燥してしまいます。

バツ

洗顔後はかならず化粧水や乳液で肌に水分補給をしてあげましょう。

 

真夏の暑い日に、水が飲みたくて飲みたくてしょうがない。(ビールでも良い(笑))

のどがカラカラになっている状態なのにおあずけ…。

カラカラ…

乾燥

洗顔のみというのは、例えるならまさにこんな感じの状態です。

肌がかわいそうなんで、水分補給してあげてくださいね 😉

 

乾燥肌のスキンケア方法やおすすめの商品は以下の記事をどうぞ!

【乾燥肌】メンズオールインワンジェルのおすすめはこれ。

乾燥肌のメンズスキンケア方法!スキンケア用品の賢いえらび方

 

メンズの乾燥肌対策とは?~今日からできる乾燥肌対策~

それでは乾燥肌対策を見ていきましょう。

今日からできることがたくさんありますので、ぜひ取り入れてみてください。

メンズの乾燥肌対策

  1. 洗顔料やボディソープを見直そう
  2. 化粧水や乳液で肌にたっぷり水分補給
  3. 日焼け止めをぬろう
  4. たくさん水を飲もう
  5. 規則正しい生活習慣をめざそう

 

洗顔料やボディソープを見直そう

保湿をしても乾燥肌がなかなか改善しない…

そんなときは、洗顔料やボディソープが原因かもしれません。

 

洗浄力の高いものを使っていると、必要以上に皮脂や角質を落としてしまっている可能性があります。

以下の表を見てください。

洗浄力&刺激 成分名

(とても低刺激だが、洗浄力は非常に低い)

ココアンホ酢酸Na

コカミドプロピルベタイン

ココイルグルタミン酸Na

ラウロイルメチルアラニンNa

(低刺激ながら高めの洗浄力)

ラウレス‐4カルボン酸Na

ココイルメチルタウリンNa

スルホコハク酸ラウレス2Na

(洗浄力と刺激がつよめ。肌に負担になることも)

カリ石けん

石けん

ラウレス硫酸Na

オレフィンススルホン酸Na

ラウリル硫酸Na

洗顔料やボディソープの裏側に書いてある成分表を見てみましょう。

まずは刺激が中くらいのアイテムから使ってみて、自分の肌と相談しながらえらんでいくのがおすすめです。

 

化粧水や乳液で肌にたっぷり水分補給

とくに保湿してほしいのは、

  1. 朝の洗顔あと
  2. ヒゲ剃りあと
  3. 夜寝るまえ(お風呂あがり)

肌が清潔になった状態で、化粧水や乳液を使うようにしてください。

また、水分は皮膚の表面からも蒸発しますので、

  1. 化粧水でたっぷり水分補給
  2. 乳液で水分が逃げないようにフタをする

というイメージをもっておくと良いでしょう。

肌に合うのであれば、オールインワンジェルなどでも問題ありません。

大切なのはつづけること!

うるおいのある肌は、【1日にしてならず】ですよー 🙂

 

日焼け止めをぬろう

日焼け止めをぬる

 

日焼け止めをぬりましょう。

長時間外にいる場合は、2時間おきくらいにぬりなおすのがベストです。

今はクリームタイプのほかにスプレータイプなどもあり、かんたんに日焼け止め対策ができますよ。

ぜひお出かけまえのルーティーンに取り入れましょう。

 

たくさん水を飲もう

コップの水

体の内側からも水分補給をしてあげましょう。

水により身体のめぐりがよくなって、肌の再生(ターンオーバー)が正常化します。

1日2リットル前後を目標に、こまめに水分補給をしてください。

 

規則正しい生活習慣をめざそう

規則正しい生活は、乾燥肌対策にも直結します。

  1. バランスの良い食事
  2. 良質な睡眠

まずはからだが基本です。

規則正しい生活は、乾燥肌へのアプローチとして遠回りのようで実は近道だったりします。

 

メンズの肌は乾燥気味…。しっかり対策して乾燥肌を防ぎましょう

生活習慣やホルモンなど、男性の肌は女性よりも乾燥しやすい要素がたくさん!

ですが乾燥対策をしっかりおこなえば、肌はかならず良くなっていきます。

  1. 洗顔料やボディソープを見直そう
  2. 化粧水や乳液で肌にたっぷり水分補給
  3. 日焼け止めをぬろう
  4. たくさん水を飲もう
  5. 規則正しい生活習慣をめざそう

 

 

逆に何もせずに肌を放置してしまうと、老化が加速し、一気に老け顔に…。

いつまでも「(昔から)変わらないね。」って言われたいじゃないですか!

若々しくいたい…

乾燥肌対策で、うるおいのある健康な肌を手に入れましょう 🙂

ありがとうございました。

 

 

 

Ad

-スキンケア方法

© 2023 メンズスキンケア部 Powered by AFFINGER5