
そうなんです。
女性が男性に求める条件第1位が【清・潔・感】!!!
そんなわけで今回は、男性向けに清潔感をつくりだす方法をご紹介します。
ぜひ1つでも取り入れて、【清潔感】のある男性をめざしましょう。
それではさっそく参りましょう、ラインナップはこちらです 😎
男性向け★清潔感をかんたんにつくりだす方法7選
清潔感をつくる方法7選
- 髪型
- まゆげを整える
- 服装
- ひげ
- 汗・ニオイ
- 体型(運動・筋トレ)
- 肌(スキンケア)
髪型
髪型はまわりの人からよく見られる部分。
清潔感のある髪型を取り入れれば、まわりの反応は一気に変わることまちがいなしです。
そんなわけで、清潔感の出る髪型の定義をまとめてみました。
清潔感のでる髪型定義
- 前髪が目にかからない
- おでこが出ている(見える)
- 襟足が短め
- ワックスなどで整えている
- ヘアカラーはダーク~黒あたり
また、美容室で美容師さんに相談してみるのもありですね。
それぞれの骨格や髪質もふくめ、対応してくれるでしょう。
まゆげ
まゆげを整えると清潔感のほか、自然に垢抜けることもできます。
髪もそうですが、まゆげもボサボサだと清潔感を出すことはできません。
体に生えるありとあらゆる【毛】はしっかり処理しましょう。
まゆげをかんたんにととのえる方法は、以下の記事でまとめていますのでぜひどうぞ!
服装
服装えらびのコツはこちら 😎
清潔感の出る服装えらびのコツ
- サイズ感を大切に
- 色合いや組み合わせはマネキンや雑誌を参考に
- センスのある人にえらんでもらう
サイズ感が合うことで、服に着られてる感じがなくなります。
また色合いや組み合わせは、マネキンや雑誌などを参考にしたほうが、万人受けしますのでおすすめですよ!
さらに友人にセンスのある人がいれば、選んでもらうとよいでしょう。
コミュ力に自信があるなら、店員さんに相談するのもありですね 🙂
この3つをおさえれば、だれでもなんとなくまとまって「いい感じ」のファッションが出来上がります。
また、服のシワなどもマイナスポイントなので注意!
そんなときは、シワがつきにくいポリエステルやナイロンなどの素材をえらぶと楽ちんです。
いっぽう、かんたんにシワをとれるおすすめアイテムはこちら。
ハンガーにかけたまま使えるので、一家に一台あると超便利です。
ひげ
ひげがボーボーの人を見て、「清潔感」があるとは言えませんよね。
それにちまたのアンケートでは、女性の8割以上が【男性のヒゲに対してあまり良い印象をもっていない】との結果が出ているそうです。
だから「清潔感」を出したいなら、しっかりひげは処理しましょう。
〈関連記事〉
いっぽう、毎日のヒゲソリがめんどくさくて嫌になっているそこのあなた。
そんなあなたには【ヒゲ脱毛】をおすすめします。
何度か通う必要がありますが、ヒゲ脱毛が終われば一生ヒゲ剃りから解放されます。
毎日の忙しい朝の時間を買うと思えば、ヒゲ脱毛もアリですよね。
ヒゲ脱毛おためしも、MEN'S TBCで初回1,000円できますので、興味のある方はぜひどうぞ!
\おためし初回限定1,000円/
汗・ニオイ
汗やニオイも【清潔感】をつくりだすうえで大切な要素のひとつ 😀
男の汗臭い対策5選
- 汗をかいたらこまめにふきとる
- 汗を吸収する下着などを身に着ける
- 体を清潔に保つ
- 制汗デオドラントを使う
- 毎日身に着けるものを消臭・乾燥
とくに暑くなる季節は注意が必要です。
さらにくわしく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
汗臭い男の対策5選★汗臭い男性が知るべき対策やおすすめアイテム
体型(運動・筋トレ)
体型もかなり大切ですね。
少し「清潔感」と離れますが、外見がまわりからの「モテ」要素になることはまちがいありません。
- たるんだお腹より腹筋が割れたお腹
- ぷよぷよの顏よりシュッとした顏
ライザップのCMを見たことがあれば、魅力あるのはどちらか一目瞭然ですよね。
運動や筋トレの方法はいろいろですが、筆者のおすすめはリングフィットアドベンチャーです。
SWITCHのゲームで、お家で本格的な筋トレが楽しくできます。
\リングフィットアドベンチャー/
いっぽうすでに運動習慣がある人は、ジムなどでの本格的な運動もおすすめです。
家には置けないような、たくさんの器具を使って運動できることがメリットと言えますね。
さらにパーソナルジムとかだと、プロの人からの本格的な指導を受けることもできます。
がんばっていても、筋トレでなかなか効果が出ないという人は、筋肉へまちがったアプローチをしているかもしれません。
そんなときはパーソナルジムなどでプロの指導が受けられれば、効率的に筋肉アップやシェイプアップをすることができるでしょう。
ちなみにPlez(プレズ)では、専属のトレーナーからLINEで指導を受けて、正しい知識・やり方を教えてもらえます。
本気でダイエットやボディメイクを考えているならぜひ見てみてくださいね 😉
肌(スキンケア)
肌がキレイだとやっぱり「清潔感」が出ますしモテます。
最低限、男性にやってほしいスキンケアはこちらです。
スキンケアの基礎
- モコモコの泡で洗顔
- 化粧水・乳液で保湿(オールインワン)でも可
- 日焼け止めをぬる
この3つだけは最低限つづけてください。
とくに男性は日焼け止めをぬる習慣がありません。
だけど肌トラブルの8割が紫外線による【光老化】です。
今は良くても、1年、5年、10年後、確実にシワやシミなどの形で表面化しますのでご注意を!
〈関連記事〉
まとめ
男性編★清潔感を出す方法 | くわしく |
髪型 |
美容室で相談もあり |
まゆげ |
|
服装 |
服のシワなども注意 |
ひげ | ひげはしっかり処理
ヒゲ剃りがめんどくさいならヒゲ脱毛もあり |
汗・ニオイ |
|
体型(運動・筋トレ) | おすすめ運動&筋トレ方法
専属のトレーナーからLINEで指導 プレズ<Plez> |
肌(スキンケア) |
|
以上です。
【清潔感】を手に入れて、まわりからも一目置かれる男性に大変身しちゃいましょう。
参考になれはうれしいです。
ありがとうございました。