
そう感じているのはあなただけではありません。
ちまたのアンケートでは、半数以上の男性が「ヒゲは必要ない」と解答しているそうです。
たしかに伸ばしっぱなしならともかく、男性の6割以上が毎日処理しているわけですから、めんどくさいと感じている人が多いんですよね。
そこでひとつ提案したいのが【ヒゲ脱毛】
ヒゲ脱毛のメリットとデメリットをサクッと解説します。
さらにヒゲ脱毛する場合と髭剃りをつづけた場合について、時間やお金を比較してみましたのでぜひご覧ください。
ヒゲ脱毛はやるべきか?メリット&デメリットをしっかり把握しよう
ヒゲ脱毛のメリットとデメリットをまとめるとこんな感じです。
メリット | デメリット |
髭剃りの必要がなくなる
朝の時間が増える 清潔感が出る ニキビや吹き出物がへる カミソリ負けなどの肌トラブルがへる |
一度にお金がかかる
何度か通う必要がある 永久脱毛だとヒゲが生えてこない |
ヒゲ脱毛の一番のメリットはやっぱり「髭剃りをしなくていいこと!」
朝の忙しい時間にやらなければならなかった髭剃りの時間がまるまるなくなります。
朝がよわい人こそ、ヒゲ脱毛おすすめと言えるかもしれないですね(笑)
また、髭剃りでの肌トラブルや、ニキビや吹き出物がへるのも棚ぼたです 🙂
いっぽうデメリットとしては「お金がかかること」
一度にかかる出費が多いので、普段の生活がカツカツな人にはむずかしいかもしれません。
それにヒゲ脱毛は何度か通う必要があるので、めんどくさいと感じる人もいるでしょう。
また、永久脱毛だと一生ヒゲが生えてこないので、いつかヒゲを生やしたいと考えている人は注意してください。
ヒゲ脱毛をした場合と髭剃りをつづけた場合の比較
ヒゲ脱毛をした場合と、髭剃りをつづけた場合を比較してみました。
ヒゲ脱毛 | 髭剃り | ||
レーザー脱毛 | 光脱毛 | 美容電気脱毛 |
シェーバー 1万~3万円 補助剤 1,000~3000円 |
自己処理
通い5~6回 金額7~9万円 |
自己処理
通い8~10回 金額8~10万円 |
自己処理
通い5~6回 金額15~20万円 |
|
ツルツル
通い10~13回 金額13~18万円 |
ツルツル
通い20~25回 金額20~22万円 |
ツルツル
通い10~15回 金額25~35万円 |
|
年間平均20万円 | 年間平均2万2,000円 | ||
80時間
(4時間×20回) |
120,000時間
(毎朝15分×200日×40年) |
こんな感じです。
お金に関しては、ヒゲ脱毛は髭剃りの約10倍!
髭剃りを約10年つづけると、ヒゲ脱毛の金額と同じくらいと覚えておくと良いでしょう。
また時間については、ヒゲ脱毛は髭剃りの1/1,500に短縮できます。

ヒゲ脱毛は通う時間がもったいないと思われがちですが、髭剃りをつづける時間と比べると一目瞭然ですよね。
比較してみると、ヒゲ脱毛と髭剃りどちらも一長一短です。
あなたはどちらが魅力的に思えましたか?
ヒゲ脱毛をやるべきか悩んだらまずはおためしで

そう思ったあなたも、まずはおためしから始めましょう。
なぜならヒゲ脱毛は、髭の濃さや肌質、痛みの感じ方は人それぞれ。
正直、合う・合わないは一概には言えないのです。
だからまずはおためしで試してみて、続けられそうならやりましょう。
だめであれば、そこでやめればOK!
それにおためし価格は1,000円~など格安なものが多いので安心してください。
おすすめはMEN'S TBCのおためしヒゲ脱毛です。
初回限定1,000円で、ヒゲ脱毛をおためしできます。
1,000円くらいなら、1回の外食(ランチ)分くらいなのでできそうですよね。
それにヒゲ脱毛は、肌質によってできない場合があります。
ヒゲ脱毛ができるかどうかも確認する意味で、おためしヒゲ脱毛は一度はやっておいたほうがよいかもしれません 😀
まとめ
ヒゲ脱毛のメリット&デメリット
メリット | デメリット |
髭剃りの必要がなくなる
朝の時間が増える 清潔感が出る ニキビや吹き出物がへる カミソリ負けなどの肌トラブルがへる |
一度にお金がかかる
何度か通う必要がある 永久脱毛だとヒゲが生えてこない |
ヒゲ脱毛と髭剃りの比較
- ヒゲ脱毛の金額は髭剃りの約10倍(年間平均ヒゲ脱毛約20万円、髭剃り約2万円)
- ヒゲ脱毛の時間は髭剃りの約1/1,500(ヒゲ脱毛80時間、髭剃り120,000時間)
- ヒゲ脱毛は合う・合わないがあるのでまずはおためしからはじめよう
以上です。
参考になればうれしいです。
また、ヒゲ関連は以下の記事もおすすめですのでぜひどうぞ!
ありがとうございました。